通勤チャットレディのメリットデメリット!在宅とどっちが稼げる?

通勤チャットレディ

通勤チャットレディと在宅チャットレディでは、お仕事の内容は同じですが、働き方によってメリットとデメリットはあります。

 

在宅チャットレディのメリットデメリットは前回の記事でご紹介しましたが、通勤のメリットデメリットも気になりますよね。

両者のメリットデメリットをしっかり把握して、あなたに合った働き方を見つけてくださいね!

在宅チャットレディでしっかり稼ぐコツ!働き方とメリットデメリット
在宅チャットレディでしっかり稼ぐコツ!働き方とメリットデメリット
在宅チャットレディを始めたけど なかなかお客様がつかず 思うように稼げない・・・ 待機ばかりで 全然お客様とつながらない・・・ 通勤チャットレディと違って、在宅.....

通勤チャットレディのメリットデメリット!在宅とどっちが稼げる?

通勤チャットレディは、チャットルームが完備されている代理店に登録することでチャットルームを使用してお仕事をすることができます。

 

ほとんどの場合は個室が用意され、キレイなお部屋と設備が整っているのでとても快適です。

 

中にはカーテンで仕切られただけというルームもあるようですが、プライバシーも考えてきちんと設備の整ったルームを持っている代理店に登録することをおすすめします。

 

それでは通勤チャットレディのメリットからご紹介します。

家族が一日家にいる人なら通勤チャットレディ一択!

ご家族が一日家にいる場合、在宅でチャットレディのお仕事をするのは難しいので通勤でルームでお仕事ができる方が安心です。

 

たとえば親御さんやご主人が自営業やテレワークなどで自宅でお仕事している人などは、どうしても自宅ではお仕事しにくいですよね。

 

また家族でパソコンを共有していると、ご家族にバレる可能性が高くなるため通勤で別のパソコンを使う方が安心です。

自宅だと自分の部屋の一部が背景に移ってしまいますが、通勤なら自分の部屋を見られることもなく身バレの心配もありません。

スタッフのサポートがある

通勤チャットレディの場合、チャットルームにはスタッフが常駐しているので、困ったことがあったときなどに気軽に聞いたり、話しをすることができます。

 

また他のチャットレディさんと仲良くなることもあり、悩みを共有しやすい点もメリットですね。

特にチャットレディ初心者さんには、近くにスタッフがいてくれるとすぐにアドバイスをもらえるためおすすめです。

 

在宅チャットレディさんにも、同じように手厚くサポートしてくれる事務所もありますが、電話やオンライン上になるため、面と向かって話を聞いてもらいたい人には通勤チャットレディがおすすめです。

 

また電話やオンラインだとなかなかつながらないこともありますが、通勤チャットレディならすぐそこにスタッフがいるため、話したいときにすぐに話せるのも心強いですね。

パソコンやWEBカメラを用意しなくてもすぐに仕事ができる

通勤チャットレディの場合、チャットルームにはパソコンやWEBカメラなどの設備が整っているため、自分でセッティングをしたり準備をすることがないのですぐにお仕事が可能です。

 

またチャットルームのお部屋はとてもかわいく照明やカメラなども最新なので、待機画面のうつり方が全く違います。

 

カメラ映りが圧倒的にキレイなので、チャットルームを使った方がログイン率も上がりやすいです。

 

当社では在宅でもお仕事ができるように、パソコンやWEBカメラの貸し出しも行っていますが、やはり背景の映りはチャットルームの方が華やかなのは否めません。

 

また通勤チャットレディには、無料でウィッグや衣装なども用意されているので、お仕事帰りなどでもそのままお仕事をすることも可能です。

通勤チャットレディのデメリット

それでは通勤チャットレディのデメリットは、どういったものがあるのでしょうか。

 

ひとつずつチェックしていきましょう。

在宅と比べると報酬率が低い

在宅チャットレディと比べると、報酬率が低いため同じだけ働いても報酬が少なくなってしまうのは一番のデメリットです。

 

どこの代理店でも通勤は、維持費や固定費などの経費がたくさんかかるので、在宅チャットレディよりも報酬率が低く設定されています。

 

在宅チャットレディの場合はだいたい報酬率40~50%ですから、お客様が10,000円使ってくれたらあなたの報酬は4,000~5,000円になります。

 

しかし通勤の場合、報酬率は30%程度。

高いところで40%程度です。

 

同じようにお客様が10,000円使ってくれても、あなたの報酬は3,000円しか入りません。

報酬が増えれば増えるほど、この10~20%の違いは、積み重なると大きいです。

通勤チャットレディのメリットデメリット!在宅とどっちが稼げる?
通勤チャットレディのメリットデメリット!在宅とどっちが稼げる?
通勤チャットレディと在宅チャットレディでは、お仕事の内容は同じですが、働き方によってメリットとデメリットはあります。   在宅チャットレディのメリット.....

チャットルームが満室だとお仕事ができない

時間ができたからお仕事をしたいと思って事務所に行っても、チャットルームが満室ならお仕事はできません。

 

土日や繁忙期などは、みんな働きたいと思っているので、今働きたいと思ってもチャットルームが満室になってしまうこともあります。

 

せっかく空いた時間ができても、お仕事ができないのはもったいないですよね。

 

稼げる時間帯はある程度決まっているので、その時間帯はどうしても女の子もかぶってしまいます。

 

在宅ならどんなに女の子が多くても好きな時間帯に働けますが、ルームが満室で働けない点はデメリットです。

まとめ

通勤チャットレディも在宅チャットレディも、それぞれメリットデメリットがありますので、どちらが自分に合っているかを考えて、最も働きやすい環境でお仕事を始めていただければと思います。

 

当社ではオンラインでしっかりサポートやメンタルケアなども徹底しております。

しかし最初はそばに誰かいてくれるほうが安心だと感じるなら、最初のうちは通勤で、慣れてきたら在宅でお仕事をするのがおすすですよ。

チャットレディ事務所のおすすめ5選!安心して稼げる事務所はどこ?
チャットレディ事務所のおすすめ5選!安心して稼げる事務所はどこ?
これからチャットレディとしてお仕事をしたいと思っているけれど、事務所が多くてどこで働けばいいのかわからないという方も多いのではないでしょうか。 チャットレディの.....
タイトルとURLをコピーしました