
チャットレディの仕事に興味があるけど
何から始めたらいいのかわからない・・・
という方も多いかもしれませんね。
この記事では初心者にもわかりやすく、チャットレディの始め方と必要なものをご紹介します。
その前にチャットレディのお仕事について詳しく知りたい人は、下記の記事を参考にしてくださいね。

チャットレディの始め方と必要なもの!初心者にもわかりやすく解説!
チャットレディのお仕事を始める方法はとっても簡単です。
登録したその日からすぐにお仕事開始できることもあるんですよ。
チャットレディを始めるには、ライブチャットサイトと契約する必要がありますが、2種類の契約方法があります。
- 直接ライブチャットサイトと契約する
- ライブチャット代理店経由で契約する
サイトによっては直接契約を行っていないものもあるので、その場合は代理店経由で契約することになります。

あなたに合った代理店様を
選ぶことが重要です。
特に初心者の方は稼ぐためのノウハウを提供してもらえたり、しっかりサポートしてもらえるので、代理店経由で契約する方がおすすめです。

直接契約の場合は、女性が直接サイトに申し込んでお仕事を始めます。
代理店経由で契約する場合は、代理店(プロダクション)に在籍して、サイト登録などを代行してもらってお仕事を始めます。
チャットレディを始める手順としては
- 求人に応募
- 面接
- サイト登録手続き・プロフ作成
- 稼働
初心者の方は、代理店登録した方が簡単に始めることができて、稼ぎ方やノウハウを学べるのでおすすめですよ。
また直接契約でのチャットレディ経験者でも、最初の頃は稼げたけど停滞期でお客様が減ってきた、稼げなくなってきたなどの悩みがある人なら、代理店登録することで収入アップにつながることもあるのでおすすめですよ。

面接は気軽な雰囲気
面接といってもそんなに堅苦しくなく、ライトな雰囲気なことが多いです。
多くの代理店でも面接はオンライン上で行うところが多いですが、直接通勤チャットルームに面接に行く必要がある代理店もあります。
面接に必要なものは身分証明書だけでOK。
履歴書も職歴書もいりません。
使える身分証明書は下記になります。
- 運転免許証
- 健康保険証
- パスポート
- 住民基本台帳カード
- マイナンバーカード(表面のみ)
- 顔写真つきの学生証(学生のみ)
身分証明書を提出する理由は、年齢や性別を確認するために、どこのライブチャットサイトでも必ず提出を求められます。
面接時に身分証明書提出が終われば、仕事内容説明、画面操作説明など、お仕事のやり方について説明があります。

ほとんど100%合格するので、
面接というよりは仕事内容や
働き方の説明になりますね。
登録手続き
サイト登録は直接契約の場合は自分でサイト登録する必要がありますが、代理店を通した場合は、代理店を通じて国内大手ライブチャットサイト6~7社に登録が可能です。
当社ではこのときに一緒にプロフィール作成やサムネイル画像の設定、キャラ設定などを話し合っていきます。
各ライブチャットサイトの特徴を話し合って理解した上で、どのサイトで実際お仕事をするのかも一緒に決めていきます。
稼働する日数や時間などの予定を調整したり、どんな働き方をするのかなども一緒にすり合わせていきます。
例えばアダルトにするのかノンアダルトにするか、通勤か在宅かなども、このとき一緒に決めていきます。
ノンアダルトとアダルトが一緒になったミックスサイトもあって、アダルトと同じ報酬でノンアダルトのお仕事をすることも可能です。

もちろん後々働き方を
変えることも可能ですよ。
当社では登録時間は約30分程度、そこから一緒に働き方などを決めていきます。
悪質な代理店だと、辞めさせてもらえないといった声も聞きますが、当社は連絡1本入れていただければ、いつでも退会、再開も可能です。

稼働
実際に稼働するときは不安ですよね。
代理店によっては、稼働前に魅力的に見えるような照明や映り方、メイクや衣装などのアドバイスしてくれるところもありますし、マニュアルが完備しているところもあります。
またチャットレディのお仕事は接客業なので、気配りやストレスも大きいです。
長く続ければ待機時間の長さや会話が続かないストレス、アダルトの要望を断るのが疲れるなどさまざまな不安やプレッシャーもでてきます。
安心してしっかり稼ぐためには、サポートやメンタル面などのフォロー体制が整っている代理店を選ぶようにしましょう。

チャットレディのお仕事に必要なもの
チャットレディのお仕事に必要なものは、基本的にパソコンかスマホがあればOKです。
ネット環境が整っていれば、すぐにお仕事を始めることができます。
パソコンにWEBカメラなどが搭載されていない場合は、WEBカメラやマイクやイヤホンなどのヘッドセットが必要となります。
ただパソコンやWEBカメラなどがない人でも、無料で貸し出してくれる代理店も多いのですぐに始めることは可能です。
チャットレディのお仕事をする上で、あるといいものは身バレ防止のためのウィッグやキレイに見せるための照明などがあればよりいいですよ。

チャットレディは業務委託契約
チャットレディは、ライブチャットサイトと直接契約しても代理店登録をしても業務委託契約になります。
代理店と雇用関係ではないので、給与ではなく基本的には報酬になります。
基本的に給与から引かれる源泉徴収などもありません。
代理店から手数料や源泉徴収などを引かれたなどの口コミを見ることがありますが、実際に代理店にお金を払うことや手数料などを引かれることは基本的にはありません。
代理店と契約書を交わすときに、手数料や源泉徴収などを引かれるようなことが書かれていれば、基本的におかしいので必ず確認するようにしましょう。
またお金を要求されるようなことは絶対にありえないので、万が一お金を要求されることがあれば、詐欺である可能性が高いので気をつけましょう。

まとめ
チャットレディ初心者さんでもわかりやすいように、チャットレディの始め方や必要なものなどについてご紹介しました。
もっと詳しい話を聞いてみたいときは、お仕事をするとまだ決めていなくても気軽にご連絡くださいね。
一緒に不安を解消して、納得してからお仕事を始めてほしいと思います。
