最近はさまざまなエンタメ業界で、VライバーやバーチャルYouTuber(VTuber)の人気が高いですね。
テレビやCMだけではなく、さまざまなイベントでも活躍しています。
最近はライブチャット業界でも、バーチャルチャットレディの需要が伸びているんですよ。
ライブチャット業界では2020年に業界最大手FANZAが、バーチャルライブチャットがリリースしたばかり!
そんな今ぐんぐん市場を伸ばしているVTuberやVライバーに興味を持って、自分もなりたい!と感じている人も多いのではないでしょうか。
しかしVtuberとVライバー、さらにバーチャルチャットレディの違いが良くわからないという人も多いのではないでしょうか。

VTuberとVライバー、
バーチャルチャットレディってどう違うの?

VTuberとVライバー、
バーチャルチャットレディって
どっちが稼げる?
そんな疑問にお答えします!

この記事ではVTuberとVライバー
バーチャルチャットレディの違いや、
どれが一番稼ぎやすいかなどを詳しくご紹介します。
VtuberとVライバー・バーチャルチャトレの違い!
VtuberとVライバー、バーチャルチャットレディ。
どれも3Dアバターを使って配信しますが、基本的に報酬体系が全く違います。
ひとつずつご紹介します。
Vtuberとは
Vtuber(ブイチューバ―)は、主にYouTubeでアバターを使って活動しているYouTuberのことで、バーチャルYouTuberの略になります。
ゲームの実況や歌ってみた動画などの投稿などが人気です。
YouTubeに投稿するアーカイブ動画で、視聴者を楽しんでもらいます。
Vtuberの報酬は?
Vtuberの報酬は、YouTuberと同様に収益の種類は大きくわけて3つあります。
- 広告収入
- チャンネルメンバーシップ
- スーパーチャットで投げ銭
広告収入を得るには条件があり、それらを達成するまでは収益はゼロになります。
【広告掲載条件】
- 直近12ヶ月の総再生時間が4,000時間以上
- チャンネル登録者数が1,000人以上
- 18歳以上であること
- 広告掲載に適したコンテンツであること
収益化の条件はなかなか厳しいですが、うまく軌道にのって順調にアクセスが伸びれば、非常に大きく稼げます。
人気が上がれば月額制のチャンネルメンバーシップを作って、安定した収入を得ることもできます。
もちろん月額制なので、メンバー様が「お金を払う価値」を感じていただくことが大前提です。
またスーパーチャットのライブ配信中に、リスナーから支援金をもらえる、いわゆる投げ銭機能で収入を得ることもできるんです。
人気が出なければ、いつまでやってもお金は一円も発生しません。
広告を掲載できるようになっても、月収1万にも満たないということもありえます。
ただ人気が出てアクセスが増えれば、グッズ販売や企業からのPR案件による収益も得られるようになり、それこそ無限大に稼ぐことができます。
2020年のYouTube総収入世界ランキングでは、上位10名中7名がVtuberだというんですから夢がありますよね。
Vtuberになるには
Vtuberになるには、まず自分でアバターを一から作成する必要があります。
またVtubernになるために必要な機材も、自分でそろえなくてはいけません。
- ハイスペックパソコン
- カメラ
- マイク
- 動画編集ソフト
- アニメーションソフト
- 録画配信ソフト
少なくてもこれらの機材は必須です。
動画編集ソフトやアニメーションソフト、録画配信ソフトなどは無料でもできますが、自分で3Dアバターを作成して、動きを自分と連動させるなど技術を身につける必要があるため、非常にハードルが高いです。
Vライバーとは
Vライバーとは、バーチャルライバーの略で、ネットでライブ配信を行っているライバーがバーチャルキャラクターを使ってライブ配信を行っている人のことです。
主に17LIVEやIRIAMといったアプリで、ライブ配信を行います。
Vtuberは投稿型配信なのに対して、Vライバーは生配信になります。
Vライバーはキャラクターを通して、生配信でお客様とのお話やコミュニケーションをとったり、歌をうたうなどのパフォーマンスをします。
どんなリスナーが来て、どんなリクエストやコメントがくるかわかりません。
リスナーに合わせて臨機応変にコミュニケーションを取り、どんなリアクションをするかが重要になります。
Vライバーの報酬は?
気になるVライバーの報酬ですが、基本的にはリスナーさんからの投げ銭になります。
Vライバーの報酬は、月に数千円~10万円と人によってさまざまです。
Vライバーに人気の配信アプリIRIAM(イリアム)の場合、収益化に厳しい条件があります。
- 15時間以上配信
- 10日以上配信
- 累計ポイントが5000pt以上
これらすべてをクリアしないと収益化ができません。
ポイントはリスナーさんからの投げ銭やギフトはすべてポイント制になっていますので、最初のうちは累計ポイント5000pt以上をクリアするのが難しいかもしれません。
投げ銭も1件1件の金額は大した額ではありませんから、よっぽど頑張っても数千円程度。
またVライバーは報酬還元率もそんなに高くありません。
配信アプリIRIAM(イリアム)の報酬還元率
- フリーで15%
- 事務所所属で20~30%
他の配信アプリも、報酬率にあまり大きな違いはありません。
リスナーから100円の投げ銭をいただいても、報酬になるのは15~30円。
収益化可能な5000pt稼げても、手元には750~1,500円しか残りません。
人気が出れば報酬率は上がるようですが、最初のうちはなかなか稼げず難しいです。
人気が出てトップVライバーになれば数十万~100万円近く稼ぐことも可能ですが、人気が出なければいくら頑張っても報酬は発生しないことも・・・
ただ 自分の得意なことや好きなことを活かして配信できるので楽しく配信できるためVライバー希望者も増えてきています。
Vライバーになるには
Vライバーになるには、バーチャル対応の配信アプリをインストールすればすぐにはじめることができます。
専用アプリに登録すればすでに用意されているアバターの中からお好きなキャラクターを選ぶだけなので、誰でもリスクなしで気軽にスタートしやすいです。
Vライバーとして配信できるおすすめのアプリは、IRIAM(イリアム)やピカピカ。
Vtuberと違って、アプリをインストールすればすぐにVライバーとして活躍できる手軽さがあります。
バーチャルチャットレディとは
バーチャルチャットレディは、VtubernやVライバーと同じようにアバターを通してお客様とコミュニケーションをとるお仕事です。
ただVtubernやVライバーのように、「歌ってみた」のようなことはしません。
基本的にリスナーは男性のみで、雑談などの会話が中心です。
チャットレディと同じように、アダルトとノンアダルトがありますが、 バーチャルチャットレディにもアダルトの要素は求められます。
Vライバーはアダルト行為は禁止されていますので、そこが大きな違いでしょうか。
ただバーチャルチャットレディなら顔や体、お部屋も一切映らないので、 アダルトといっても実際に脱いだりあなた自身がパフォーマンスをする必要はありません。
チャットレディが気になるけどアダルトに抵抗のあるという人でも、安心してお仕事ができますよ。

バーチャルチャットレディの報酬
またバーチャルチャットレディは、 VtubernやVライバーとは根本的な報酬体系が違います。
Vtubernは主に広告収入。(直近12ヶ月の総再生時間が4,000時間以上、チャンネル登録者数が1,000人以上の条件付き)
Vライバーはリスナーからの投げ銭で報酬を得ます。
バーチャルチャットレディは、 お客様がログインされた時点から分単位で報酬が発生します。
- ツーショット:45~60円/分
- パーティチャット:30~40円/分×お客様の人数
VtubernやVライバーで稼ごうと思ったら、かなりの人数のファンを集めなくてはいけませんが、 バーチャルチャットレディならたった1人のファンをつくるだけで稼ぐことができちゃいます。
1分単位で報酬が発生するので、お客様と長く話せば話した分だけ報酬になります。
VtubernやVライバーのように、収益化までの条件などもなく、お仕事を始めたその日から報酬がしっかり発生する点も魅力です。
またバーチャルチャットレディは、Vライバーと違って報酬率も高いのも魅力です。
Vライバーの報酬率は15~30%に対して、バーチャルチャットレディは 30~50%なんです。
たとえば10,000円のポイントがたまったとして、Vライバーの報酬は1,500~3,000円ですが、バーチャルチャットレディなら3,000~5,000円がお給料になります。
VtubernやVライバーも人気が出れば非常に大きく稼ぐことはできますが、それはあくまでコミュニケーション能力が高かったり、特技が非常に長けていたり魅力的な人に限ります。
Vチャットレディなら、特技がなくてもおしゃべりが苦手でも、どんな女性でも稼ぎやすいお仕事なんです。

バーチャルチャットレディになるには
バーチャルチャットレディになるには、バーチャルチャットライブを運営しているサイトと提携している代理店に登録することです。
現在バーチャルチャットライブを運営しているのは、チャットレディの間でも最も稼げると人気のライブチャット業界最大手のFANZAだから、安心して大仕事を始められますよ。
代理店はポケットワークで募集しています。
くわしいお仕事内容は下記の記事を参考にしてくださいね。

もちろんお話を聞いてちょっと合わないと感じたら、辞退もできるので安心してください。
まとめ
今回は今話題の職業VtubernやVライバー、バーチャルチャットレディの違いや報酬などについて詳しくご紹介しました。
それぞれ配信するコンテンツが違い、リスナーさんのタイプや求めていることも違うので、あなたに合ったものを選んでくださいね。

チャットレディ求人|ポケットワーク
通勤・在宅どちらでもスマホがあれば手軽に副業が始められます。
今なら登録ボーナス10,000円がもらえる!

